編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

ウェブも電子書籍もDVDもCDも編集しちゃうよでもいちばん仕事多いのはけっきょく紙

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「知っている」と「知らない」の差

今野敏「安積班」シリーズを なにかの義務のように、4日で10冊読んで思ったことは・そういうふうに読むもんじゃない ・テレビ版見たこと無いけど佐々木蔵之介はナイスキャスティング ・その他のキャスティングについてはノーコメント ・でも須田=塚地は悪く…

60年代ブリット・ポップ好きとしては微妙「パイレーツ・ロック」

我が愛する小デブ(=まくらことば) フィリップ・シーモア・ホフマンの主演最新作 「パイレーツ・ロック」を見ました。ウェールズが誇る変態(=ほめことば) リス・エヴァンスにオイシイところを 危うくぜんぶ持っていかれそうになりつつも 帳尻をあわせる…

怖いよー永井するみ「欲しい」

日曜18:30に「サザエさん」。という習慣を失って久しい私は 日曜デイタイムはTVで競馬ウォッチ。という習慣も 徐々にではありますが、薄れつつあって だから、その日U局の競馬中継を見ていたのも そして裏番組のザッピングをしていたのも 悪夢のような偶然が…

「収縮する旧来型出版ビジネスを乗り越えるために」

ひとさまのエントリー http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=173280&log=20091027 経由で覗いてみたらけっこう面白かったよ。 A coming new obsession: how to handle a smaller print-book business 旧来型出版から電子出版への変化はもはや確定事項だ…

夜明けはそう遠くない。と思いたい

本と出版の未来を考えるためのメディア、 を標榜する「マガジン航」が10/20に一般公開されてからというもの 興味深い分野だけに、熱心に読んでいるのですが たとえばこんなエントリー。 あなたが何を書こうと、ワンクリックするだけで、ウェブには常に、もっ…

うほっ。「来年こそ電子出版市場立ち上がりの年になるのかもしれない」

つい揶揄するようなタイトルをつけてしまいました、失礼。時事ドットコム:湯川鶴章のデジタルてんこもり 09.10.13 http://www.jiji.com/jc/v?p=it-bowlful_2601&fromOssm「アマゾンkindleは、電子出版時代を引き連れてくるのか」 というタイトルで語ってい…

こるしかon wire

ネットの雑誌有料閲覧、サービス中止を要請 日本雑誌協会は8日、インターネット上で雑誌を有料で閲覧できる会員制サービス「コルシカ」を7日にスタートさせたエニグモ(東京都渋谷区=須田将啓、田中禎人共同社長)に対し、著作権侵害にあたるとして、サー…

文庫背表紙2題プラス1

1冊の本の装丁を“外周”限定で考えると 構成要素は「表1」「表4」「背表紙」になりまして・表1は自由です自由。デザイナーの腕のふるいどころ ・表4は文庫全巻で統一ですから考えなくていいです ・背の色は複数刊行が実現した時点で作者単位で決めますねとい…