編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

ウェブも電子書籍もDVDもCDも編集しちゃうよでもいちばん仕事多いのはけっきょく紙

リアル導線という、デジタルの見た夢

たぶん書いたひとの本意じゃないところに 触発された私。 ヨーカドーはやばいというか、ヨーカドーより セブンのほうが 包囲網を着々と築き上げやがる感が強い気がするのは 私だけではないと思うんですよね。 なにしろドミナント戦略でっしゃろ。 うちの近所…

「俺のライフログを経由して俺をホメてくれ」アプリ雑感

■日本酒専用の記録アプリ「SakeLover」飲んだ日本酒の銘柄や感想、飲んだ場所などを記録できるiPhoneアプリが登場。 日本酒専用の記録アプリ「SakeLover」 - ITmedia ニュース何を飲んだかっていう記録だけなら エクセルに購入店と日付と銘柄はメモして 味に…

Gmailの「迷惑メール」アルゴリズムの変更だか暴走だかが起きたのが4月1日じゃなくてよかったですね。

去る3月29日(金) Gメール迷惑メールフィルタのロジックが変わったんか知らんが、日経BP系のメールマガジンが軒並み「あんたダメ」を食らっておる。— unpocketable (@unpocketable) March 29, 2013 とツイートしたのですが その後、とくに本家からの発表もな…

北上次郎「活字競馬」雑感

活字競馬 馬に関する本 究極のブックガイド (競馬王新書)作者: 北上次郎出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2013/03/01メディア: 新書 クリック: 54回この商品を含むブログ (4件) を見る■発売を知って盛り上がる俺ツイート 北上次郎と藤代三郎の共著にすりゃ…

ぼくはこんなふうに日本酒を買ってますです

時事ネタに反応。日本名門酒会 公式サイト - 「浪花正宗」に関するお詫びとお知らせ 「日本酒」とひとくちに言うけど 日本名門酒会公式サイトにあるとおり 1970年代、「大量生産」「大量流通」「大量消費」という社会背景のなかで、「良質の日本酒」が市場か…

400年前の南有馬町乙。で起きたのはほんとうに「昔の話」か■飯嶋和一「出星前夜」

出星前夜 (小学館文庫)作者: 飯嶋和一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2013/02/06メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 飯嶋和一「出星前夜」が 大仏次郎賞を受賞、という報に驚いたのは そうか、もう4年も前のことですか。驚きの内訳は、そりゃ…

元洋楽少年の、おーるもすと・のーみゅーじっく・らいふな日々

某スーパーポイントの 期間限定ポイント消費に DVD/CDレンタルを使うことが多いのですが逆に言うと 某レンタルのカタログにあるもの以外 CDを聞く機会もあまりなく…… でもまあ アフリカのミュージシャンたちによる U2トリビュート盤とか いしいひさいち描く…

ハリセン箕輪ネタから「過去ツイートの検索が可能に」という話を経由して編集という仕事のなくならない感に思いを馳せ(ry

ハリセンボン好きなんで目についたんですが。 ハリセン箕輪交際4年で破局「仕事しか」 - 芸能ニュース : nikkansports.com 前から思っていたんですけど 「初恋人でもあった文筆業の男性(42)」 ってこの肩書さー。文筆業という、 顕名性と不可分な職業なのに…

CAMPFIREでSUCCESSする方程式はどこにあるのか

それぞれに知名度とファンを持つひとたちが それぞれにすばらしい内容を打ち出して クラウドファンディング企画をやるじゃないですか。ところが、そのリアクションに けっこうな温度差があったりするじゃないですか。それは何でなんだぜ。と前々から気になっ…

まとめマイスターへの道は遠い

自分は雑誌クラスタではないので 定期的に雑誌を読む習慣が無くなって久しいし 作ってたのなんかもっと大昔のことだし それもほんの一瞬だったし 雑誌というフォーマットはどこへ行くんだろう。 - Togetterこのまとめは 純粋非公開の自分用メモとして ツイー…

女子による女子のためのサイトを覗くのがたのしくないおっさんがいようか

It Happened To Me: Lady Gaga Tweeted My Poetry Video About Eating Disorders (摂食障害をテーマにした私の朗読動画がレディー・ガガに紹介されてなんかエラいことに) っていう記事を昨年末 目にしたときにも思ったのですがオンラインメディアの「xoJane…

たった3行でエエ話がナンヤソレに変わる、魔法のようなブックレビュー

読了後すぐ 「ベスト10の中に一冊でも気になる本があったら、正月休みにぜひお読みいただきたい。小説はまだまだ力を持っている」 webdoku.jp/column/meguro_… という北上次郎のことばを信じて読んだ1冊がなるほど納得のフィクションで満足したんで、ぼくの…

ぼくは雑誌が売れないことより新刊が売れないことに興味があったので。

元記事のタイトルが 「武田ランダムハウスジャパンの破たんは、出版界崩壊の序章か」 っていうものだったんですが 扇情的なのはいいんだけど (うん、いいコトバだ「扇情的」) 俺の大嫌いな漢字かな混交が許せなくて スルーしていたん。です。が。出版社、書…

キャーン・チエホフスキー氏6年ぶりの復活

「姓名は?」と女下士官が訊ねた。 「木山捷平」 すると、女士官のそばに控えていた男の兵士が、キャーン・チエホフスキー、と大きな声で叫んで、私の名前を召集台帳に記入した。むろんロシヤ文字でである。ずいぶん桁はずれな誤訳のように思われたが、私は…

山口瞳の根本思想の芯の芯なるものに共感せざるをえない

数日前 とある流行作家が とあるツイートをしていたのですが それが・自分の意見はこうだ ・それに与しないひとがいる模様 ・その発想がしかし、 どこから来たものだかテンでわからんという組み立てで ふーん。 と思ったんですね。自分と合わない意見の主を …

10歳児の居る風景におけるサンタクロース諸問題

そろそろコナマイキ域に到達済な、 10歳という年代の子どもたちは サンタクロースについて どのように理解しているのか。我が家の児童と、その同級生を参照するに完全否定……1桁% 残90数%……「まあまあ、親が居るって言ってんだから そういうことにしとけばい…

文庫化待つってひとも単行本買ってほしいんだけど■という声に過剰に反応する事案が発生

わーおもしろーい。 痛いところを衝かれた人間の典型だねー。 うふふー。と笑っていただける範疇を 超えてるんじゃねーのか俺。 と思ったのは 新刊書店に勤めるひとであれば 何の不思議もない発想な 「文庫でなく単行本で買ってほしいんだけど」 というだけ…

「おもろいは善」という大阪国の国是を考えていてたどり着いた地をふと見まわしたらそこはBadlandでした?

初まりは単なる「おもしろいは善」「おもしろくないは悪」判断軸って存在しますよね。 というレベルの、 ツイートへの返信だったのに 変なスイッチ入ったな俺、 という経験を今朝がたいたしましたので 謹んでご報告申し上げる次第です。あるよね、そういう判…

トーハン「2012年 年間ベストセラー」文庫ランクの集計が恣意的で弱った件

年末恒例風物詩であるところの ■トーハン「2012年 年間ベストセラー」(集計期間=2011年12月~2012年11月) が発表されまして 総合1位は「聞く力」(阿川佐和子著)、 文庫総合1位は「ビブリア古書堂の事件手帖」(三上延著)の3点。 ってシレッと書かれていたので 危うく…

「火垂るの墓」をハリウッド風に改変する

「火垂るの墓」がUK映画製作会社に輸出 という報道を見て んー、そりゃね、クライマックスが 本土空襲な作品はUSには向かないわ。 と思った私でしたが そこをなんとか! ハリウッド風に原作××プしたら どうなるんなら! と思っていたのでした(=ヒマなの? 疑…

本の帯■いわゆる「北上次郎的な惹句」問題

いわゆる、と言いつつ 世の中で私だけが問題にしている感が ぬぐえませんが まず「北上次郎的」とは何なのか。 実例を見ていただくのが近道かと。 ゴミにしか見えない件(北上次郎ブランド帯を探してるん) twitter.com/unpocketable/s…— unpocketableさん (@u…

意外に正しいはずのみんなの意見につきまして。

マルちゃん正麺なる袋麺の噂は 当然、耳にしていて売上数の上方修正だの 革新的な製法だの 景気のよさそうな単語とセットなのは まずはめでたい。 と思うぐらいにはニュートラルな私でしたが 実際に食べてみたら んー。 どう贔屓目に評価してもフツー。本当…

US老舗電子書籍サイトの閉店がらがら報に思う

B&N shuts down the pioneering Fictionwise digital bookstoresという記事を見かけたので メモ代わりのエントリです。・老舗電子書籍サイト、Fictionwiseが 2012年12月4日にサービス終了 ・バーンズ&ノーブルに買収された時点で なんとなくこうなるってみ…

器の小さな話をしよう

■光景その1 駅で電車を待つ間に ベンチに腰かけていると ドン、と隣に座られてね 「なぜもう少し静かに座れないのか」 とその瞬間 早速思うわけですけど それ以上の問題は 「なぜおまえは自分のカバンを 膝の上に乗せず 俺とおまえの間に置くのか」 という…

いかなる場所でも開くことのできる、ある種の表紙によって保護され、背と称する一端で固められた、多数の紙葉に書かれ(印刷され)たもの

都内で先日 「いかなる場所でも開くことのできる、 ある種の表紙によって保護され、 背と称する一端で固められた、 多数の紙葉に書かれ (印刷され)たものフェア」 というミニコーナーを (カレンダーの裏で) こっそり展開している書店を 目にしました。200…

原作に心酔していた作品の映像化、で思い出すこと

小説の映像化って とくに和モノの場合 基礎となる演技が痒いので いっそ実写でないほうがいいです派なんですが それは必ずしも演者だけが 責任を負うべきものでもなく なんでああもセリフまわしが 「芝居がかっちゃうかねえ」とかさ。 映像化されることで 原…

図書館戦争って図書館で本を借りるなんて許せん派と複本の自由を我々は守り抜く派が戦争するっていう話ですよね? 真ん中で児玉清がジャッジするんですよね?(=図書館ネタを考えてたら混線した

図書館で本を借りること。 っていう命題は 時間を消費させるという意味で とくに出版界に生存する人間には 考え甲斐があるものですがちょうど 実写キャスティングが発表になったとかで 「図書館戦争」の字面を目にしたり 愛読している WEB本の雑誌 帰ってき…

カトケンって呼称で思い出すのは高校の生活指導の先生なんですが

法定速度40kmっていう一般道を 60kmで走ってたら 「はい速度超過20km、 罰金1まん2せんえんね」 って言われたとしましょうよ。えっ。・まさかあなたは 40km制限で60km出したことないんですか ・ほかのひとではなく何故 ぼくだけ捕まえるんですか (「ほか…

本屋大賞連ドラ化決定(全12話)!■の文字で妄想する物語(第9話~第12話)

連ドラ本屋大賞■第9話「そしてみんなタイヘンだった」

本屋大賞連ドラ化決定(全12話)!■の文字で妄想する物語(第5話~第8話)

連ドラ本屋大賞■第5話「名古屋最強伝説」